インダストリアルなヴィンテージチェアのある生活

こんにちは、メトロクス・タカダです。

この度、メトロクス東京店では、8月1日(月)から8月31日(水)までの1ヶ月間限定で「Vintage Chairs Campaign(ヴィンテージチェアーズキャンペーン)」と題し、オランダから入荷したアイテムを中心に様々なヴィンテージチェアをお得に購入していただける機会をご用意いたしました。

キャンペーン期間中、対象商品のヴィンテージチェアを2脚以上まとめてご購入いただく場合、下記の表示価格の15%OFFにてご提供いたします。

2種類の新商品を加え、店頭のヴィンテージチェアがすべてキャンペーン対象となります。一部、商品ラインナップをご紹介いたします。

※一部、オランダ製以外のチェアも対象に含まれます。

SONY DSC

・スタッキングチェア(Galvanitas)オランダ製 23,760円(税込)【NEW】

SONY DSC

・スクールチェア(Ahrend)オランダ製 16,200円(税込)【NEW】

schoolchair

・ダニッシュスクールチェア デンマーク製 48,600円(税込)

stackchair

・ダッチスタッキングチェア(Galvanitas)オランダ製 27,000円(税込)

stool

・ダッチスツール(eromes wijchen)オランダ製 23,760円(税込)

kidschair

・キッズチェア(eromes wijchen)オランダ製 12,960円(税込)

 

とても頑丈な造りが特徴的なオランダのインダストリアルチェアは、優れた耐久性がありながら、 実用的でデザイン性も高く、生産されてから40年、50年以上たった今でも、その魅力は変わらず、普遍的な ものといえます。

例えば、こちらのチェアは、「Galvanitas(ガルファニタス)」というメーカーによって60年代頃に製造されたものです。

image_02

このメーカーはオランダで現在も続く老舗家具メーカーで、教育機関や公共施設で使われる家具を製作してきました。

過去には、 オランダを代表するデザイナーの一人、Friso Kramer(フリゾ・クラマー)とも商品開発を行っていました。このスタッキングチェアのコンパス脚は、フリゾ・クラマーの考案した意匠を引き継いだものと言えるでしょう。

vin319705

大変機能的なこちらのチェアは、縦にスタックできるのはもちろんですが、横にも連結してベンチとしても使うことができます。

image_01

Galvanitasのチェアが、海外雑誌のコーディネートで使われているのを偶に見かけたりもします。

そして、同様にフリゾ・クラマーが手掛けたリボルトチェアを製造していた「Ahrend(アーレンド)」やスクール用品を中心に製造していた「eromes wijchen(エロメスヴィヘン)」もまた、現在も続く老舗のメーカーです。

それぞれに、しっかりとした個性がありながら、モダンな空間にも溶け込むシンプルなデザインが大きな 魅力の一つです。

時間がたつほどに価値が増すのは、品質の良さがあってこそ。時代がかったアイテムだからこそ持つ趣を、是非、生活の中で感じて いただきたいと考えています。

———————————————————-

■日程:2016年8月1日(月)~8月31日(水)
※水・木・日・祝日は定休日となっております。

※8月10日(水)から8月18日(木)までは、長期休業となります。

■ご注文方法:期間中、店頭でのご購入、もしくはお電話、メールでも承っております。

■お支払方法:現金、クレジットカード(店頭のみ)、銀行振込、代金引換からお選び頂けます。

■その他:商品の状態など詳細についてはお気軽にお問合せください。

———————————————————-

気になるアイテムがございましたら、ご連絡ください。

また、ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。

———————————————————

SHOP INFO

メトロクス東京

〒105-0004 東京都港区新橋6丁目18-2

電話 03-5777-5866

メール tokyo@metrocs.jp

 

保存

tokyo@metrocs.jp|TEL 03-5777-5866