新年、あけましておめでとうございます。メトロクス・フクオカです。
メトロクス東京は、7(月)より通常営業がスタートしています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日は、2019年1発目のキャンペーンをご紹介させていただきます。
新年、あけましておめでとうございます。メトロクス・フクオカです。
メトロクス東京は、7(月)より通常営業がスタートしています。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日は、2019年1発目のキャンペーンをご紹介させていただきます。
こんにちは。メトロクス・オノデラです。
メトロクス東京では、vitra社のアイテムも展開中です。
現在、店頭展示があるのは以下のアイテム!
こんにちは、メトロクス・フクオカです。
ただいま、メトロクス東京では期間限定イベント「アカプルコシリーズ フラッグシップショップ」を開催中です。
アカプルコチェア、アカプルコロッキングチェア、アカプルコサイドテーブル、そして、新モデル アカプルコスツールが店頭に大集合しています。
みなさんこんにちは。
メトロクス:タニです。
先週のメルマガでもご案内させていただきましたが、
いよいよ本日から、メトロクスポイントメンバー様限定で、
ウルムスツールとアイアーマンテーブルのキャッシュバックキャンペーンが始まります。
ウルムスツールを1台購入で5%キャッシュバック。1台あたり¥1,470お得。
さらに、
5台以上まとめて購入すると10%キャッシュバック。1台あたり¥2,940お得。
もちろん、送料無料でお届け。ポイントも通常通り付きます。
同じくアイアーマンテーブルも、
1台購入で5%。W1400サイズだと1台あたり¥4,462、W1600サイズだと1台あたり¥4,725お得。
そして、
5台以上まとめて購入すると10%。W1400だと1台あたり¥8,925、W1600だと¥9,450お得。
自宅に1台ボビーワゴンは必要不可欠ですが、このウルムスツールも自宅に1台おススメです。
ウィンドーディスプレーも変えています。
是非ご来店ください。
また、同時に設計事務所の皆様へも11月末まで、特別なご提案を行います。
詳しくは tokyo@metrocs のコントラクト担当のタニまでお問い合わせください。
お待ちしております。
只今、青山にあるワタリウム美術館のミュージアムショップ:オンサンデーズさんにて
「カフェ・バウハウス」なるイベントを開催中です。メトロクスも協力をさせて頂いており、
ウルムスツールやアイアーマンテーブルはもちろん、ブラウンのヴィンテージコレクションも
一部展示中です。こちらも必見、是非足をお運びください。
ブラウンのヴィンテージコレクション。関連書籍も多数展示。
販売もしており、珍しい書籍を海外から取り寄せて販売しています。必見です。
カフェにウルムスツール、アイアーマンテーブル、アイアーマンシェルフ、SE18を。
imacやiphoneなどアップル社の製品の多くをデザインしたジョナサン・アイブが
ディーター・ラムスのデザインに影響を受けたことは有名。
ラムス自身もそのことを認めており、時代を経ても継承されていることを
喜んでいるというコメントをしていると今日オン・サンデーズの草野さんにうかがいました。
なるほど、勉強になりますね。
近々ドイツからマックス・ビルやアイアーマンの書籍が届くそうです。
楽しみですね。もちろん販売されるそうですよ。
そして、カフェでは期間限定:カリーブルストを食べることが出来ます。
今日食べてきました。おいしかったです。皆さんも是非お試しください。
追記:マックス・ビルの特集ページもリニューアルです。是非ご覧下さい。
みなさん、こんにちは。
メトロクス:タニです。
私事ですが、昨日はお休みでしたので散髪に行ってきました。
数年前から通っている表参道にある美容院です。
いつもカットしてもらっているスタイリストの高柳さんもなかなかの
人物で、なんて僕なんかが言うのも変ですが、丁度
数ヶ月前のブルータスを見ていたとき、ウルムスツールが
掲載されていたのが事の発端でした。
(そのページには一面いろんなスツールが掲載されている)
高柳さん「この中で欲しいスツールってどれ?」(軽いノリ)
タニ「うーん、どれもいいけどこれかなあ?」(どれだかは忘れた)
高柳「へー(どうでもいい感じ)、僕はそうだなあ、やっぱりこれだな」(と言ってウルムスツールを指す)
タニ「あ、ホント?これ実はうちの会社で今度扱うんですよ。云々カンヌン・・・」
(ちょっとテンションがあがるけど、それを隠しつつ)
某古道具屋さんのカフェに使われていたり、そもそものプロダクトなので
もちろんご存知で。ヴィトラのものが廃盤になってから、高柳さんのお客さんも
探している人がいるんだとか。それから、数ヶ月・・・。
高柳さん、あと2~3台置いてください。
よろしくお願いします。
写真も撮らせて頂いてありがとうございます!
A10 omotesando(エーテン オモテサンドウ)はこちら。
素敵なお店です。